著作権保護期間延長のこと

オーマイニュースの稲垣末治さんの記事、「IPマルチキャストに関する著作権処理手続の一部緩和などを提言」の一部分を引用する。

また、日本画家で日本美術家連盟常任理事の福王子一彦委員は、画家の故横山大観氏(1958年没)の著作権保護期間が残り2年程度で満了するとして、「(著作権使用料で運営されている)横山大観記念館の運営が難しくなる。70年への延長を絶対話し合っていただきたい」と訴えた。同氏はこれに加えて、仮に 70年に延長された場合に、「切れてしまった著作権が救済できるかどうか。切れた方についても考えていただければありがたい。」と要望。いったん満了した著作権の復活を求める考えを明らかにした。

著作権が存在する事で食っている人たちが居ることはわかるけど、「著作権切れちゃうと食っていけないから延長して」って言っちゃうのがすごいな。
著作権保護期間を70年にしようが100年にしようが、遅かれ早かれいずれ保護期間は終了するわけで、その時にまた延長を要求するということだろうか。その時にはもう生きてないから、そんなことはどうでもいい、という逃げ切り作戦か。

著作権法は、記念館で働いている人の生活を守るためにあるものなのか?。著作権法が目的にしているのは、著作権保護期間が終了したあとでその作品をみんなで共有し、それを元に新たな作品を作っていけるようにすることじゃないっけ?

著作憲法 第一条 この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする

ある程度は著作者の権利を保護しないと、文化の発展のもととなる作品を世に出そうという人がいなくなっちゃうから、保護期間を設けているに過ぎないのに。

参考文献

「IPマルチキャストに関する著作権処理手続の一部緩和などを提言」 : OhmyNews
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000779
著作権法 : 法庫
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM
はてなリング Stop! Copyright-Extend
http://noextend.ring.hatena.ne.jp/
Copy & Copyright Diary
http://d.hatena.ne.jp/copyright/

コモンズ

コモンズ

財団法人 横山大観記念館
http://www.tctv.ne.jp/taikan/